小室圭の留学先ロースクールはどこ?留学費用の負担は誰がする?
眞子さまの婚約者であり、現在は結婚が延期されている小室圭さん。ネットニュースで米国への留学をするとの情報がありました。
アメリカのロースクールへの留学ということですごいことですね。海外留学って日本といろいろ違うでしょうし、大変そうですよね。今回は小室圭さんの留学先や留学費用について気になったので調べてみました。
小室圭の留学先ロースクールはどこ?
小室圭さんは現在、法律事務所で勤務していて、パラリーガルという弁護士を補助する業務を行っているそうです。弁護士の資格はもっておらず、法律事務という感じの仕事をしているようです。弁護士とは違うということで収入はそれほど多くないようです。
ネット上だと、パラリーガルで収入が多くないということで眞子さまの結婚相手にふさわしくないと考える人もいるようです。個人的には難しい法律事務とかをやっているだけですごいと思いますが、世間的にはあまり評価されていないようですね。
小室圭さんは国際弁護士を目指していて、法律事務所に勤務しながら勉強もしていたのでしょうね。
今回のアメリカ留学に際しては、現在、勤務している法律事務所に籍を残して行くそうです。3年の留学の間、籍をおいてくれるということなので、勤務先からは信頼されているのではないでしょうか。
気になる留学先のロースクールですが、現時点では詳しい情報はないようです。ただ、ニューヨークのロースクールではないかと言われていて、そうなるとトゥーロ大学、コロンビア大学、ニューヨーク大学のいずれかではないかと言われているようです。
コロンビア大学、ニューヨーク大学のロースクールはアメリカの中でもトップクラスの法科大学院でキャリアの展望が明るい大学として人気があるそうです。
小室圭の留学費用の負担は誰がする?
日本にもロースクールがありますが、日本のロースクールと比較するとアメリカのロースクールは費用もかなり高いみたいですね。年間で700万から1000万円くらいかかったりするそうです。3年で2000万円以上かかるのではないかと言われているようです。
ほかにも生活費とかもかかりますし、かなり大きな負担になりそうですね。これだけの費用を誰が負担するのか気になるところですよね。
ネット上では皇族の婚約者ということで税金で賄われるのではないかとの噂もあるみたいです。ただ、まだ皇族ではないのでこの可能性は低いのではないでしょうかね。
勤務先の法律事務所の支援を受けて留学との情報があるので、勤務先に金銭的な援助を受けたり、借金をするかたちで留学するのかもしれませんね。
国際弁護士になって、大きな案件ができるようになれば数千万円とかの収入も得られるようですし、小室圭さんの法律事務所にもメリットとかがあるのかも。
社会人になっても学習の意欲を失わずに留学を決意するというのは立派ですね。私なんかは学校卒業したら、まったく勉強しなくなっちゃいましたからね(笑)
学ぶ意欲があって向上心があるというのはすごいことだなと思います。アメリカのロースクールとかはかなり難しくて大変らしいですが、頑張って国際弁護士の資格を取得してほしいですね。
小室圭と眞子さまの婚約は破棄される?
小室圭さんはネット上ではいろいろなネガティブな情報があり、話題になっていましたね。実母による借金トラブルや秋篠宮家へのお金の無心があったなどいろんな黒い噂もあるみたいです。こうしたことから眞子さまと小室圭さんの結婚に反対する人も少なくないようです。
週刊誌の報道なのでどこまで本当か分かりませんが、身辺に問題があるのは事実のようです。
今回、3年間の留学が決まったということで小室圭さんと眞子さまの結婚はどうなるのでしょうかね?
ネット上にもいろいろ予想があって、このまま自然消滅して婚約破棄されるのではないかとの意見もあるようです。こればかりは予想するのは難しそうですね。秋篠宮家は結婚に対して消極的なようですし、婚約が破棄される可能性も低くなさそうですね。
今後、二人がどうなるのか分かりませんが、温かく見守っててあげたいところですね。